| 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 | 
 
 
 
  
  
 | 
 | 
 
  
    
      | 西アフリカ・マリ共和国において古くから発展した「音楽」。彼らの伝統であり、今日も人々の生活に根付いているマリのリズムを、現地の楽器:バラフォンと呼ばれる木琴とジェンベによる演奏、唄によって奏でる。 | 
     
   
 | 
 
  
    | プログラム | 
   
  
    
      
        
          | 1. | 
          BIMOGO | 
         
        
          | 2. | 
          ジェンベ ソロ | 
         
        
          | 3. | 
          MAMA | 
         
       
     | 
   
  
    | ※曲目は予定です。変更となる場合があります。 | 
   
 
 | 
 
  | プロフィール | 
 
   TRAORE
    LAMINE(トラオレ・ラミン) 
    1979年、マリ共和国クリコロ州カチ県の農村生まれ。7歳からバラフォンを、20歳からジェンベを始め、マリ国内各地にて演奏経験を積む。その後、アフリカ数カ国、ヨーロッパ、そして日本において、バラフォン、ジェンベ、カマレ・ンゴニ奏者として、演奏およびワークショップ活動を広げる。自らが作詞・作曲を手がける楽曲以外にも、ジャズ、クラッシック、邦楽ミュージシャンとの競演も積極的に行う。 
    これまでに、Ho DUNIYA(2010年)、MAMA、MALILA、N'BAOUDI(各2014年)をCDアルバムとしてリリース。現在、未発表のCDアルバム2作品の制作を進める。 
    自身の内側から出てくるものに忠実であることを第一とし、音楽を通して人生そのものや生きる楽しさを伝える。 | 
 
  | 
 
 
 |