| 平成28年3月26日(土) | 
  
  
    
      
        
          
            13:00〜13:30 
              フラメンコ (フラメンコ) | 
             
          
              | 
            林田紗綾:幼少よりフラメンコをはじめ、2000年渡西。マノロ・マリン、ファナ・アマジャ、ジョランダ・エレディア、マリア・アンヘレス・ガバルドン等数々のアーティストに師事。帰国後フラメンコスタジオ
              エストゥディオ・アレグリアス開設。東京・熊本を中心に舞台等で活動中。オペラ”カルメン”の振付・出演、スクールコンサート等も行う。日本フラメンコ協会主催第19回新人公演バイレソロ部門奨励賞。 
              樫原秀彦(ギター)・樫原由美(カンテ):1997年7年半のN.Y.での音楽修行中に出会った由美と結婚後帰国。2001年フラメンコと民族音楽を融合したバンドALMA、2011年Universal
              Flamenco Orchestraを結成。東京での音楽活動を経て熊本へ移住。CDアルバム:「Silencio〜静寂」「流れ行く先に〜3.11」 | 
           
         
       
     | 
  
  
    
        
          14:00〜14:30 
            LesAmiQuatreMains(レザミ キャトルマン) (ピアノ連弾) | 
           
        
            | 
          第2回熊本アートフェスティヴォ!本公演出場。連弾ピアノの動画を見てとても衝撃を受けたのをきっかけに2013年9月中学の時のクラスメイトで結成したピアノデュオ。たくさんの方にピアノの楽しさと可能性を伝えられればと思いながら活動中。これまでテレビ出演2回、ラジオ出演1回、また県内各地のイベントに参加・出演。主に兄弟ピアノデュオ「Les
            Freres」の楽曲を弾いており、ピアノを二人で弾くことによる音の厚みやパフォーマンスが加わることで聴いても楽しい、見ても楽しいと感じるような楽曲を選曲して演奏。聴覚的にも視覚的にも皆さんに楽しんでいただけたらと思います! | 
         
       
     | 
  
  
    
      
        15:00〜15:30 
      西上
            佳甫 (バイオリン) | 
       
      
          | 
        熊本大学教育学部中学校教員養成課程音楽科1年。4歳からヴァイオリンを始め廣瀬卓氏に師事。2013年西本智美指揮熊本シティ・オペラ「椿姫」にオーケストラとして参加。昨年より熊本大学フィルハーモニーオーケストラ所属。ラスカーラオペラ管弦楽団に参加。 
          杉原 うらら (ピアノ伴奏) 
4歳からピアノを始める。八代青少年ピアノコンクールで銀賞を受賞。現在、熊本大学教育学部音楽科1年。星子真澄氏、袴田和泉氏、厚地富美子氏に師事。  | 
       
     
     | 
  
  
    
      
        16:00〜16:30 
          大林 由紀 (ピアノ弾き語り) | 
         
      
          | 
        2015年1月熊本アートフェスティヴォ!公開オーディション出場。
          同年3月オハイエくまもと出演、同年5月看護協会から声がかかり、看護の日に演奏、同年6月オハイエ仙台にゲストで呼ばれ仙台にて公演、同年6月・12月にソロコンサート開催、同年8月みなみのかぜにてコンサート、同年9月ロータリークラブにて演奏。月に1回程度、現代美術館でピアノ演奏。毎週金曜日には病院と介護施設でピアノ演奏や弾き語りを行い、教会の礼拝でオルガンも弾いている。2016年1月さいたピアノコンクールG-aコース3位とアレグリア賞受賞。現在いろいろなステージで活動中。 | 
       
      |