| 
       | 
       | 
       
 | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
      
        
          | 基準などありますが予算に応じますのでご連絡ください | 
         
        | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
      
        
           高山 大知(たかやま だいち) 
ハンドフルート 
1993年4月2日生まれ O型 
平成音楽大学 音楽学科 ミュージックパフォーマンスコース・ハンドフルート専攻卒業
  
ハンドフルートは、楽器を使わずに自分の両手を組み息を吹き込んで音を出す奏法で、『森光弘』がその奏法を考案・創始・命名し、確立した。
  
中学生のとき、ハンドフルートの森光弘とピアノの臼田圭介のデュオ『CHILDHOOD(チャイルドフッド)』の演奏をテレビで聴いて出会い、独学で習得。
秀岳館高等学校1年生の時、音楽祭(ふれ愛まつり)での初演奏がきっかけで演奏活動を始める。
  
その後平成音大作曲コースに進み、出田敬三氏のもとで4年間学んだあと、同大学ミュージックパフォーマンスコースのハンドフルート専攻に転向。
  
ハンドフルートの考案者森光弘氏に、ハンドフルートを師事。
  
レパートリーは唱歌・歌謡曲・ジブリやディズニー音楽・クラシックなど100曲以上。
  
3オクターブの音域を操る。
 | 
         
        | 
    
    
       | 
      
		  
        | 
    
    
       | 
      
        
          ハンドフルートの高山大知です。 
ご覧いただきありがとうございます!! 
これからもいろんなことに挑戦していきたいです。 
ホームページやブログ、演奏動画などありますので、ぜひそちらもご覧になってください。
これからもよろしくお願いします!!
 | 
         
        |