| 
       | 
       | 
       
        
          
            第1回熊本アートフェスティヴォ! 
            大賞受賞 | 
           
          
            | 受賞者ガラコンサート出演 | 
           
         
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
       | 
    
    
      |          | 
      
        
           1990年に熊本在住の女性フルーティストによって結成されたアンサンブルです。 
             全員音楽大学等でフルートを専門に勉強し、現在はフルート講師として、またプレーヤーとして活躍中。熊本のフルートを牽引する団体として27年間活動を続けて来ました。毎年多彩な定期演奏会を開き、多くの固定ファンを獲得しています。 
             熊本県内のみならず、日本フルートコンヴェンション(フルートの学会のようなもの)のステージで、神戸・広島・福岡・名古屋・高松・浜松でそれぞれ演奏を披露しています。 
             また、福岡において、福岡・長崎・熊本を代表するフルートアンサンブルがそれぞれ集まり三都ジョイントコンサートを開催し九州各県の絆を作る礎としました。 
             日本フルートコンヴェンション福岡大会では、200人を超える九州各県のフルート奏者による合同演奏の責任団体を務めました。 
             本格的なクラシックから、ポピュラー音楽、アニメソング、童謡、民謡まで、様々なレパートリーを持っています。 | 
         
        | 
    
    
       | 
      
        
          | 2017年8月19日 | 
          「フルートコンヴェンションin川崎」出演 川崎市 昭和音楽大学ホール  | 
         
        
          | 2017年9月17日 | 
          「低音フルートを愛でる会」主催 熊本市                                   | 
         
        
          | 2017年10月6日 | 
          「フルートアンサンブル'90 第24回定期演奏会」 熊本森都心プラザホール | 
         
        
          | 2017年10月15日 | 
          南阿蘇ルナ天文台コンサート出演 | 
         
       
       | 
    
    
       | 
      
        
          フルート、ピッコロ、アルトフルート、バスフルート、F管バスフルート、コントラバスフルートの珍しい楽器を含めて6種類の楽器を使ってのアンサンブルです。 
            10人程度の合奏の形態から、4人、2人、1人まで、様々なシーンの応じた演奏が可能です。 
            メンバーは全員音楽大学のフルート専攻卒業で、代表の山口邦子は平成音楽大学のフルート講師、その他のメンバーも音楽教室などでのフルート講師を務める他、ラスカーラオペラ管弦楽団、熊本交響楽団など在熊のオーケストラでも音楽活動をしています。 | 
         
        |